http://www.raredraft.com/watch?d=446wb

1-1わーいショックランドだ。
2-1わーい牛だ。
3-1わーいショックランドだ。

ディミーア

7《島》
9《沼》
《シミックのギルド門》

《雲ヒレの猛禽》
《エリマキ眼魔》
2《ダスクマントルのギルド魔術師》
《死体の道塞ぎ》
《地底街の密告人》
《薨の徘徊者》
《千年王国のガーゴイル》
《すがりつくイソギンチャク》
《欄干のスパイ》
《精神目のドレイク》
《ディンローヴァの恐怖》
《煤の精霊》

《亡霊招き》
《急速混成》
《束縛の手》
2《ディミーアの魔除け》
《最後の思考》
《魂の代償》
2《忌まわしい光景》
《道迷い》

まあ三連続レア取りとかしてたらそこで運も尽きますよね。

1回戦 オルゾフ
1本目、土地1枚マリガンx2から土地4《欄干のスパイ》な手札。キープしたらスパイまで何も引かなくて、頑張ってみるも強請からの《影切り》で負け。
2本目、土地1枚マリガンからの黒マナの出ない手札をキープ。
《千年王国のガーゴイル》スタートみたいな微妙な手札で、強請でライフを削られかなりキツい。
なんとか《ディンローヴァの恐怖》まで生き残って場は微有利くらいになるも、単発の《影切り》食らってライフ1。
相手の《ヴィズコーパのギルド魔道士》がいる状態のアタックをブロック+生贄でなんとかしのいで、上からちょこちょこ殴ってると《オーガの貧王》が追加。
ここで相手のチャンプアタック+ギルド魔道士の能力起動無しをケチってブロック+生贄しなかったところ、ライフゲインだけされて相手を倒すターンが1ターン遅れる。
で、場は有利になったもののその1ターンでおそらくトップした2枚目の《影切り》にて負け。

××

相手にライフゲインされなければ次ターンで勝てたのだから、ケチらず生贄にささげるべきだった。
《影切り》を1発食らったから2発めはないという、その考え方が泥沼にハマってるとかなんとか。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索