http://www.raredraft.com/watch?d=446w9

1-1、1-2でいつも通りディミーアを目指すも、1-3で《真火の聖騎士》が流れてきたので他にとるものもないので半分カットで取る。
その後の流れがボロス過ぎるので、いやな予感がしつつも従う。
2-1でレアピックなどしつつパーツを集めるが、見直すとクリーチャーの頭数を確保すべきと思うシーンが多い。
3パック目は全体的にかなりしょぼく、クリーチャーを水増しした感じの失敗ボロスに。

土地17
8《山》
8《平地》
《ボロスのギルド門》

クリーチャー13
《従者スラル》
《爆弾部隊》
《皮印のゴブリン》
《徴税理事》
《サンホームのギルド魔術師》
《真火の聖騎士》
《ウォジェクの矛槍兵》
《装甲輸送機》
《宮廷通りの住人》
《燃えがらの精霊》
《ザリーチ虎》
《そびえ立つ雷拳》
《航空隊の猛士》

2《亡霊招き》
2《強盗》
2《向こう見ずな技術》
《反逆の行動》
《天界のマントル》
《チャージ》
《騎士の見張り》

強いところは強いけど弱いところは弱い。
うまいこと強いところだけ引ければいいけど、世の中そうはいかない。

1回戦シミック

1本目、土地5呪文2の手札をマリガンしたら、平地2とマルチクリーチャー数体みたいな感じ。山を引ければそこそこ回せるので仕方なくキープして、山を引かず死亡。
2本目、クリーチャーが《ザリーチ虎》だけながら他はそこそこ強い手札で、キープしてみたらその後クリーチャーをまったく引かず、オーラで強化して殴り次のターンには勝てたものの《束縛の手》されて終了。

××

2回戦ボロス
1本目、こっち《従者スラル》に《向こう見ずな技術》張って、《宮廷通りの住人》と追加したところ、相手は対抗策がなかったようで投了。
2本目、相手ダブルマリガンしたのちに投了。

○○

3回戦ディミーア
1本目、こっちが普通に展開してると、相手は土地3枚置いたきりで投了。
2本目、山の無い手札をキープしてしまったのでそのまま終了。
3本目、今度は嫌がらせのように山ばかり来る。
2マナクリーチャーの次が《そびえ立つ雷拳》みたいな動きで、がんばりたかったものの《身分詐称》暗号モードに入られて負け。

×○×

デッキも弱かったけど、勝つときも負けるときもワンサイドゲームすぎてゲームしてる感じが薄い。
やっぱりエスパー系がやりたいなー。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索